フードプリント事例のイメージ


プリント対象
・きんつば (和菓子)
プリント用途
・イラスト
プリント特性
・高解像度
インク色材
・染料
インク由来
・合成
特徴
このプリントきんつば(金鍔焼き)は、「可食性インク ラボ」でのフードプリントテストとして、市販の「角きんつば」に可食インクでイラストをプリントしています。
「角きんつば」は、角型餡の表面に小麦粉を水でゆるく溶いた生地を付けながら、熱した銅板上で一面ずつ焼いて作る和菓子です。この表面生地にオリジナルイラストを印刷しました。
生地の色は白いですが、餡が透けるほどの薄さのため少し濃い色のデザインをプリントしてみました。小麦粉の生地との相性が非常に良く、細かな部分までクッキリした印刷に仕上がりました。
ロゴやメッセージなど、オリジナル和菓子もいいですね。これから、他の和菓子へのフードプリントに挑戦してみます。